臨床雑誌外科≪月刊≫
便失禁の診断と治療update(Vol.86 No.6)2024年5月号

- 主要目次

特集 便失禁の診断と治療update
T.総 論
1.便失禁―overview 味村俊樹
U.各 論
1.便失禁の臨床的評価法,診察法 黒水丈次
2.便失禁重症度のスコア化 小出欣和
3.便失禁を評価するための検査法―直腸肛門内圧検査(マノメトリー)の実際 武田泰裕
4.便失禁を評価するための検査法―排便造影検査の方法と評価法 高野正太
5.便失禁を評価するための検査法―肛門超音波検査,MRI検査 浜畑幸弘
6.便失禁の治療―食事療法および薬物療法 石井正之
7.便失禁の治療―バイオフィードバック療法 榊原優香
8.便失禁の治療―逆行性洗腸療法 甲田貴丸
9.便失禁の治療―仙骨神経刺激療法 石塚 満
10.便失禁の治療―肛門括約筋修復/形成手術 高橋知子
症 例
出血を伴う胃脂肪腫に対しロボット支援下胃局所切除術を施行した1例 田中祐介
成人の腸回転異常症に対して腹腔鏡下Ladd手術を施行した1例 岩田 力
異食症による消化管異物が原因であった腸閉塞の1例 小島博文
腹腔鏡下に切除した子宮内膜症併存Nuck管水腫の1例 額原 敦
連載/外科医の私論
外科医不人気時代を憂う 平野 聡
書 評
緩和ケア 即戦力ノート―あなたにもできる,やさしい緩和ケア 中村将人
随 録
投稿論文募集
既刊特集案内
次号予告
寄稿のさだめ
編集ペン

3186061