臨床雑誌内科≪月刊≫
糖尿病治療のパラダイムシフト(Vol.113 No.1)2014年1月号
- 主要目次
特集
糖尿病治療のパラダイムシフト
≪Editorial≫
変貌しつつある糖尿病診療 寺内康夫
≪Special Article≫
血糖管理目標の設定 植木浩二郎
2型糖尿病における食事療法の現状と課題 宇都宮一典
日本人2型糖尿病における薬物療法の進め方 能登洋・野田光彦
≪血糖管理に関する新たな展開≫
グルカゴン 河盛段
ビグアナイド薬 太田明雄・田中逸
インクレチン関連薬 菅沼由美・山田祐一郎
インスリン製剤 永井聡・吉岡成人
≪糖尿病合併症に関する新たな展開≫
有痛性糖尿病神経障害の診断と治療 安田斎
糖尿病網膜症 村上敬憲ほか
糖尿病性腎症に対する包括的取り組み 守屋達美ほか
糖尿病足病変と末梢動脈疾患 河野茂夫
NAFLD 本多靖ほか
糖尿病合併症としての認知症 荒木厚
歯周病 西尾善彦
≪新しい糖尿病治療薬≫
SGLT2阻害薬 福田一仁・戸邉一之
GPR40作動薬 木村友彦・加来浩平
≪インクレチン関連薬に関する疑問に答える≫
DPP−4阻害薬の血糖降下以外の作用 窪田直人・門脇孝
DPP−4阻害薬、GLP−1受容体作動薬の安全性と懸念されている問題点 矢部大介・清野裕
≪トピックス≫
糖尿病・前糖尿病患者の運動療法の理論と実践 松久宗英
糖尿病とがん 能登洋
膵β細胞量の調節機構 北村忠弘
≪鼎談≫
糖尿病治療の変遷と今後の展望
寺内康夫(司会)・浜野久美子・井上雅寛
≪理解を深めるQ&A≫
[連載]
・ドジって学ぶ統計学・臨床研究 凡太郎のボンボン日記
たかが宴会されど宴会、カイ二乗のカイは宴会のカイ?! 中川義久
・よくわかる透析療法「再」入門
慢性腎臓病に伴う骨・ミネラル代謝異常(CKD−MBD)(1):予後を中心に据えた概念 花房規男
・学び直し 診断推論
慢性咳嗽 小田浩之
・〈新連載〉Dr.徳田の英語論文 書き方のツボ 〜症例報告編〜
症例報告編 連載開始にあたって/タイトルを付ける:査読者を惹き付ける3つのポイント 徳田安春
・比較で学ぶ 病理診断ミニマル・エッセンシャル
第28回 潰瘍性大腸炎の治療中に内視鏡的に認められた大腸の潰瘍性病変の鑑別診断 松林純
・目でみる症例
膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN) 梅田純子
・被災地、南相馬の足音
ジョギングを続ける理由 小鷹昌明
・View Spot
unmet medical needsと糖尿病合併症 羽田勝計
【Book Review】
科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン2013 堀田饒
肝臓を診る医師のための 肝臓病理テキスト 滝川一
慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー、多巣性運動ニューロパチー診療ガイドライン2013 葛原茂樹
【Information】
一般医家に役立つリハビリテーション医療研修会
第11回日本免疫治療学研究会学術集会
東京臨床糖尿病医会第142回例会
【記事広告】
スギ・ヒノキ花粉症に対する効果的な薬物治療鼻噴霧用ステロイド薬の可能性を展望する
[投稿]
・症例
遅れて出現した高カルシウム血症により診断に至ったサルコイドーシスの1例 石田貴之
骨粗鬆症との鑑別に骨型アルカリホスファターゼ、オステオカルシン測定が診断に有用であった骨軟化症の1例 田中健一
腹痛・嘔吐・大量腹水で発症したループス腸炎の1例 西根久
Erlotinib投与で肝機能障害がありgefitinibに変更した肺腺がんの1例 藤原清宏
アンジオテンシンII受容体拮抗薬内服中に芍薬甘草湯で偽性アルドステロン症所見を呈さずに薬剤誘発性高血圧症を生じた糖尿病の2症例 田川裕恒
・Photo Report
肢端紅痛症のサーモグラフィー 宮村正典